岐阜県中津川にある「ちこり村」。
こちらのおせちは
- ひとつひとつ丁寧に手作り
- 旨みたっぷり薄味仕立て
- 冷凍ではなく冷蔵で届く
が特長のおせち料理が毎年好評のお店です。
通販で注文するおせちは「冷凍」が多い中、冷蔵で届くので解凍ミスの心配がないのは、通販おせち初心者には嬉しいポイントかな?と思いました。
さっそく、実食してみます。
お試しおせちを取り扱っているお店は他にもあります。
食べ比べしてみて、おせちを選ぶと安心ですね。
Contents
ちこり村おためしおせちの消費期限・賞味期限
ちこり村のおためしおせちは「冷蔵」で出荷されます。
出荷の翌日には自宅に届き、到着後2日以内が消費期限です。
- おせち料理は12月30日に最終盛りつけを終えて出荷されます。
- お届け予定日は12月31日です。
- 消費期限は1月2日正午です。
ちこり村おためしおせちのなかみ

ちこり村のおためしおせちのお品書きは8品です。
- オキメダイ西京焼
- 浜汐海老
- 田作り
- ニシン昆布巻
- マカダミアナッツ風味フルーツチーズ
- 中津川といえば栗きんとん
- たこ柔煮
- 黒豆
ちこり村おためしおせちの正直レビュー

おためしおせちは、「冷蔵便」で届きます。
段ボール箱を開封するとこんな感じ↓↓↓



白い箱を開けてみると、お試しサイズのおせち。
鮮やかなエビが目立ちますね。
黒豆・田作り・昆布巻など、黒い食材が分かりにくいので、お皿に盛りつけてみました。

お正月がひと足先にやってきました!!
冷凍商品ではないので、解凍ミスやドリップの心配がないのがいいですね。

お正月らしく、一番目立っていた「海老」。着色しているのでは?と疑ってしまうほど色鮮やかに蒸しあがっています。
オキメダイの西京焼きは、冷めても柔らかく、白みその風味が上品です。
たこ柔煮は、とっても柔らか。コリッとした食感をイメージしてしまうタコですが、柔らか~く煮てあります。

黒豆を自分で作ろうと思うとシワシワになったり硬くなったり…。とっても柔らかくふっくらと煮てありました。上品な薄味なので、いくらでも食べられそう。
田作りも、上品で程よい味付けです。おせち料理って喉が渇いてしまうくらい味が濃い時がありますが、そんな心配は無用です。
にしんの昆布煮も柔らかく煮てあります。自分で作ると煮崩れしてしまうけど、箸で持っても崩れないのに口の中では柔らかい口どけです。

最後はデザート系で締めたいですね。
マカダミアナッツ風味のフルーツチーズは、ナッツのコリコリ感とドライフルーツたっぷりのチーズがマッチしています。ワインを飲みたくなる上品な美味しさです。
今回8品の中で、「単品売りしてほしい!!」と思った栗きんとん。
栗本来のほっくりとした味がとても濃く、いい意味で水分が欲しくなるほど濃厚です。これ、ぜひ一度食べてみてほしいです!!
ちこり村の対応にほっこり、優しさに触れることができ大満足
おせち料理って、新年の大切な料理ですよね。
新年を迎えるにあたって、こんなお店から届くなら安心!!と思うエピソードをご紹介します。
丁寧な電話対応

2022年、ちこり村のおためしおせちを注文したタイミングは、日本全国に豪雨が続くタイミングでした。
私が住む九州地方は、配達の遅れが懸念される地域だったそうです。
そんな特殊な状況だったため、ちこり村から直接電話を頂きました。
- おためしおせちは冷蔵の品なので、予定通り発送すると、賞味期限が間に合わない可能性があること。
- 予定通り発送することも可能であること。
- 1週間発送日を遅らせることが可能であること。
の連絡がきました。
嬉しい心遣いですよね。
配送状況を心配することなく、おためしおせちが届くのを待つことができました。
おためしおせちを開けるとサプライズが
おためしおせちで知った「ちこり村」。
お店については、詳しく知りませんでした。
おためしおせちが届いて、箱を開けるとお便りの下から出てきたのは「もやし」!!!!

なんのサプライズか分からず驚きましたが、ちこり村ともやしの関係性については同封のお便りに書いてありました。
これから注文する場合、サプライズを明かしてしまいましたが、少しでもちこり村について知ってほしいというお店の配慮を感じて、ほっこりとなりました。

ちなみに、本番のおせち料理にはもやしは付いてこないので、贈答用にも安心して活用できるようですよ。
おためしおせちは数量限定。気になる人はお早めに
ちこり村のおためしおせちは、毎年好評で売切れ続出です。
気になったら、早めの注文をおススメします。
売れ切れ前におためししてみたい「おためしおせち」はこちらから▼
ちこり村のおせちは3種類
田舎の手づくりおせち(冷蔵)
美味しいとこ増量おせち(冷蔵)
田舎の手づくりおせち 弥栄(冷凍)
おせちは早めの注文が「吉」

おせちの注文は、早めの注文が安心です。
年末は年賀状の作成や大掃除など、「師走」を実感する忙しさですよね。
おせちの心配だけは早々に終了させておくだけで、心の余裕が違いますよ。
早期予約特典

ちこり村では11月20日までの早期予約で、数量限定のプレゼントがもらえます。
- 栗きんとん(3個入り)
- 国産十八雑穀(6包入り)
- ちこり焼酎ちこちこ(100ml)
- 杵つき豆もち(8枚入り)
どれにしようか悩んでしまいますね。
早期特別割引
ちこり村では、11月30日までの注文で早期特別割引価格 20%OFFで購入できます。
おためしおせち こぼれ話
ちこり村のおためしおせちを試食してみて、私が一番スキ!!と思ったのが「栗きんとん」でした。
こちらの栗きんとんは、さつまいもと混ぜていないので「栗」の味を堪能できます。
この栗きんとん、いくらでも食べられる!!もっと食べたい!!おせちの中の量では足りないかも…
な~んて思って検索してみると、ありました!!
おせちに入っているのとは少し違いますが、同じような手法で作られた「栗きんとん」が。
おためしおせちを注文したのが8月下旬だったため、まずは敬老の日に向けて注文。
もちろん、お届け日指定で年末にも届くように注文しました。
こちらの実食はまだですが、楽しみだなぁ~。