ブログやtwitterで節約を頑張っている人に感化され、節約を意識し始めました。
主婦歴12年以上なのに、不器用・ズボラな主婦のshizuka(@shizukanblog)です。
11月18日(月曜日)
本日、これまでにない位寝坊をしました。
朝から娘の友達が「ピンポーン」とインターホンを押してくれた7時半に起床しました。
慌てて子供たちを起こして、朝の準備開始。
娘には、カロリーメイトと豆乳を食べさせて、お友達と共に車で送っていきました。
娘が着替え立している間に、冷凍うどんを準備して、息子の朝ごはんの準備。
朝から子供がパパパッと食べれるものは何かなと考えながら超短時間で準備をして、無事学校に送って来ました。
そんな、バッタバタな朝の朝ごはんです。
前日の朝ごはんはこちら▼

節約朝ごはん~ズボラ主婦の朝食 公開します~2019.11.17ブログやtwitterで節約を頑張っている人に感化され、節約を意識し始めました。
主婦歴12年以上なのに、不器用・ズボラな主婦のshiz...
朝ごはんのメニュー

娘メニュー:カロリーメイトと豆乳

息子メニュー:きつねうどんとポテトサラダ
朝ごはんの栄養バランス

栄養素の働きから、3つの食品グループに分けたもので、栄養バランスを考える時に3色入っていたらいいかなぁと思っています。
3つの食品群とは
- 赤:おもに体をつくるもとになる食品:肉、魚、卵、牛乳・乳製品、豆など
- 黄:おもにエネルギーのもとになる食品:米、パン、めん類、いも類、油、砂糖など
- 緑:おもに体の調子を整えるもとになる食品:野菜、果物、きのこ類など
今日の朝ごはんの栄養バランス
- 赤の食品:稲荷(油揚げ)
- 黄の食品:うどん
- 緑の食品:ポテトサラダ
朝ごはんにかかった値段

娘は70円。息子は64円でした。
内訳
購入時のお値段(調味料の値段は含めていません。)
- カロリーメイト 1箱:139円
- 冷凍うどん 5玉:199円
- 油揚げ 6枚:79円
- ポテトサラダ:実家からの頂きもの:無料
今日の朝ごはんのまとめ
寝坊してしまったせいで、バタバタの朝ごはん。
息子がサッカーしていて、補食用にカロリーメイトがあったので、娘も何か食べて出かけることができました…。
もう、寝坊しないぞと心に誓うshizuka(@shizukanblog)でした。
前日のあさごはんはこちら▼

節約朝ごはん~ズボラ主婦の朝食 公開します~2019.11.17ブログやtwitterで節約を頑張っている人に感化され、節約を意識し始めました。
主婦歴12年以上なのに、不器用・ズボラな主婦のshiz...