記事内で紹介している商品・サービスは実際に利用して良いと感じたものであり、一部広告リンクを含みます。

お得な情報

【2022年】お試しおせちを注文できるお店まとめ

2022年版「お試しおせち」更新情報

☆2021年7月16日販売開始の「博多松」の500円お試しおせちを更新しました(2021/7/13)⇒「博多久松」部分へ行く

☆2021年7月14日から8月10日までの期間限定。500セット限定販売の「博多華味鳥」のお味見おせちを更新しました。(2021/7/15)「博多華味鳥」部分へ行く

☆洋風おせちの「ふらんす屋」のお手軽価格のオードブルセットがお味見に最適!!「ふらんす屋」を追加しました(2021/7/16)⇒「ふらんす屋」部分へ行く

☆2021年8月4日から2021年10月31日までの期間限定。1家族2セットまで購入可能!1000円のお試しおせち「ちこり村」を更新しました⇒「ちこり村」部分へ行く

☆2021年10月31日までの期間限定。洋風おせちを試してみたい!を実現できます。「神戸バランスキッチン」のお試しおせちを更新しました。⇒「神戸バランスキッチン」部分へ行く

おせちを注文して、豪華にゆっくりとお正月を迎えるという人が増えてきました。

外出自粛などで、遠くの実家に帰省できないから、「豪華なおせちを贈ろうかな」という人も増えて来ていて、おせちの注文は人気です。

「初めておせちを注文してみる」という人も多いはず。

ネット注文できるおせちは「冷凍おせち」と「冷蔵おせち」があります。

私が特に気になったのは「冷凍おせち」。

きちんと解凍して美味しく食べることができるのかな?と気になりました。

そんな時こそ、『お試しおせち』の出番です。

実際におせちを試食して、納得してから高価なおせちの注文をすれば、安心して新年を迎えることができますね!!

この記事では、「お試しおせち」を行っているお店をまとめました。

気になるお店のおせちを、ぜひ試してみてくださいね。

【2022年】お試しおせちを取り扱っているお店リスト

2021年にお正月用おせちのお試しをしているのは全部で4店でした。

2022年のお試しおせち情報が出たら、すぐに2022年度版に更新しますね。

2022年版の「お試しおせち」

☆2021年7月16日販売開始の「博多久松」の500円お試しおせちを更新しました(2021/7/13)

☆2021年7月14日~8月10日まで販売!!
500セット限定「博多華味鳥」のお試しおせちを更新しました(2021/7/15)

☆お手軽価格でお店の料理をお味見できる「ふらんす屋」を追加しました(2021/7/16)

☆2021年8月4日~2021年10月31日までの販売。「ちこり村」の1000円お試しおせちを更新しました(2021/8/11)

☆2021年10月31日までの販売。洋風おせちのお試し「神戸バランスキッチン」を更新しました。(2021/8/11)

1つずつ確認してみましょう。

(※価格等の情報は、記事投稿・更新時のものです。情報が古い場合がありますので、お値段・送料・詳細等は、必ず購入サイトにて各自でご確認の上、ご購入ください。)

博多久松

*2021年7月16日12時から販売開始となりました(2021年7月13日更新)*

「博多 久松」は九州、博多で生まれた料亭のおせちです。

「500円(送料別)」という破格の値段でおせちをお試しできるなんて、嬉しい限りですね!!

和洋折衷の食材が詰め込まれた宝石箱のようなおせち。

おせちの原材料は、原産地・主原料を明確にして、正確なアレルギー表示がしてあるという安心感もあります。

価格500円(税込)
品数全16品
送料別途必要
冷蔵or冷凍冷凍

実際に試食してみた正直レビューはこちらを参考にしてください▼

博多華味鳥

水炊き料亭「博多華味鳥」は、美味しさにこだわるために独自に養鶏した銘柄鶏「華味鳥」にこだわったお店です。

縁起物がつまった新年を彩る「おせち」にもこだわりの「華味鳥」をたっぷり使ってありますよ。

2022年の《お味見セット》には9品中4品に「華味鳥」が使用されています。

博多華味鳥のおせちは、おせちの【超!早割】に間に合うようにお味見・お試しができるように期間限定の販売です。

2022年7月14日から8月10日までの期間限定で500セットの数量限定になっています。

「限定」がたくさんの博多華味鳥のお試しおせち

おせちの原材料・原産地・主原料が明確になっているのも安心ポイントですね。

価格1080円(税込)
品数9品
送料850円
冷蔵or冷凍冷凍

ふらんす屋

六本木のビストロや赤坂のレストラン仕込みの本角フレンチをベースに家庭的でおいしい料理としていただくことができる「ふらんす屋」さん。

洋風おせちから始まったお店で、2022年のおせちはネット販売24年目という長い実績があります。

素材、調味料、製造方法にこだわって作られた洋風おせち。

昔ながらの「THE・おせち」に飽きたら…

ちょっと目を惹くおせちに興味があったら…

ぜひ、洋風おせちも考えてみてくださいね。

ふらんす屋さんには「お試しおせち」はありませんが、お手軽なオードブルがあります。

おせちのイメージがつきますので、〇万円のおせちを購入する前にお味見してみることをおススメします。

オードブルセット

価格2292円(税込)
品数5品
送料無料
冷蔵or冷凍冷凍

盛りつけ済みオードブルセット[ミモザ]

価格2750円(税込)
品数9品
送料無料
冷蔵or冷凍冷凍

ちこり村

岐阜県中津川にある「ちこり村」。

「安心・安全な食」をモットーに無添加・無農薬の発芽野菜と発酵食品にこだわった自然派「食」のちこり村。

数々のテレビにも取り上げられているんです。

冷蔵で届くので、解凍が上手にできるか心配する必要がないのが嬉しいポイント。

価格・品数等は2022年も引き続き1000円(送料別)、8品のお試しです。

ちこり村のおためしおせちを実食してみた正直レビューも参考にしてみてくださいね▼

神戸バランスキッチン

洋風のビストロ風おせちをお試しすることができます。

「神戸バランスキッチン」さんです。

和風のおせちは、頑張って自分で作ることができても、洋風のおせちは自分で作るのはなかなか難しいですよね。

やはり、お店でしか食べられないものを試してみたいですね。

価格1880 円(税込)
品数全14品
送料無料
冷蔵or冷凍冷凍

おせち 2022 おせち料理 ビストロおせち 洋風 お試しおせち (おためしおせち) 【1家庭1個】 お正月用 オードブル おせち おすすめ 予約 通販 盛り付け済み 送料無料

ビストロおせちには「和風」のおせちもあります。

洋風と和風を同時に注文した方がお得ですよ。

実際にビストロおせちを注文してみました。

正直レビューを参考にしてください▼

SLCreations(シュガーレディ)

1品1品が手作りされているため、大量生産が難しく、販売数が限られているおせちです。

安心・安全な品質にこだわり、科学的合成添加物を一切使用していない点も安心です。

価格
品数
送料
冷蔵or冷凍

まずは「お試しおせち」

初めて通販でおせちを注文するのって、私にとってはハードルの高い行為です。

だって、高いお金を出すのに、失敗だった…なんて思いを新年早々にしたくないから。

特に「冷凍」で届くおせちは、上手に解凍できるかな…とか。

贈り物にしようと思うけど、写真と実物が違ったら…とか。

失敗したくない気持ちが強いからこそ、心配も大きいですよね。

私のベストプランは「お盆にお試しおせちを食べる」です。

お正月の事前準備として適切な時期ですよね??

ぜひ、お試しおせちでおせちの試食をしてみましょう!!

こちらの記事もおすすめ!