記事内で紹介している商品・サービスは実際に利用して良いと感じたものであり、一部広告リンクを含みます。

朝ごはん

節約も栄養も大切!ズボラ主婦の1週間朝ごはんメニュー紹介します

朝ごはん、何を食べていますか?

ブログやtwitterで節約を頑張っている人に感化され、節約を意識し始めました。
主婦歴12年以上なのに、不器用・ズボラな主婦のshizuka(@shizukanblog)です。

栄養バランスを考えた、節約朝ごはんを意識して2週目です。
食費の節約は、「買い物に行く回数を減らすこと」だなぁと認識し始めたところです。

わが家のリアルな朝ごはん、まとめて見ていきましょう!

節約朝ごはんに必要なこと

節約を意識し始めて、大事だと思ったことは

  • 冷蔵庫の中を整理する
  • 買い物の回数を減らす
  • 前日に朝ごはんの献立を立てておく

ことです。

冷蔵庫の中を整理する

以前の私は冷蔵庫の中に沢山の食材があると、安心感がありました。
食材が沢山あれば、「何でも作れる」という気持ちになり、安心していたのです。
でも、その日その日を行き当たりばったりの思いついたレシピにしていると、

  • レシピのレパートリーも増えない
  • 使う食材はいつも一緒

になります。
そんな生活を私は10年以上していました。

食材が残っているのに、買い物をすることで、冷蔵庫の中で賞味期限を迎える食材も多かったです。
冷蔵庫の中の整理ができていないと、目につきやすい場所にある食材を使ってしまいがちです。

冷蔵庫の中を見通しよくしておくことで、食材の把握ができるようになります。

買い物の回数を減らす

冷蔵庫の中の食材を把握する事ができるようになり、少し節約を意識し始めると、「残っている食材で何か作れないか」と考えるようになりました。

ネット検索で使いたい食材を使ったレシピを検索すると、沢山の知らないレシピを知ることができます。

買い物に行くと、ついつい目についたものを購入してしまいがちです。子供と一緒に買い物に行ってしまったら、子供のおねだりによって出費が増えてしまうこともあります。

買い物に行くと、「お得」とか、「特売品」という言葉に惹かれて買ってしまいがちですが、そもそもお店に行かなければ、そんな誘惑と戦う必要もないですね。

前日に朝ごはんの献立を立てておく

節約上級者の人は、1週間分の献立をしっかり立てて、買い物に行ったりしているようです。
雑誌などでそんな人を見るたびに、「すごいなぁ」と思っていました。

1週間分の献立を立てることはできなくても、前日に朝ごはんの献立を立てることができれば大丈夫です。

子どもが寝てしまったり、自分がお風呂に入った後など、わざわざ、朝ごはんの為に何かを買いに行くこともできない時間(寝る前など)に、朝ごはんを考えることで、「家にある食材を使った朝ごはん」を工夫することができます。

私は、寝ることが大好きなので、朝は少しでも長く寝ていたい。
でも、子供のために朝ごはんを用意することは避けることができないことです。

前日にレシピを考えておくことで、自分が行動するべき事が分かるので、無駄な行動も減り、短時間で朝ごはんの準備ができます

朝ごはんの必要性

子供の通っている小中学校では、「早寝・早起き・朝ごはん」が推奨されています。

子供の生活リズムを整えてあげる事が大切という意味です。

朝ごはんはなぜ必要なのか?3つのスイッチを入れるために必要と言われています。

1.体のスイッチ:朝ご飯を食べると体温が上がって体が目覚める

2.脳のスイッチ:朝ご飯を食べると脳にエネルギーが補給されて集中力が高まる

3.おなかのスイッチ:朝ご飯を食べるとお腹が活動してお腹のリズムを整えてくれる

朝ごはんには栄養バランスを考えて3つの食品群が入る事も推奨されています。

3つの食品群とは

  • :おもに体をつくるもとになる食品
  • :おもにエネルギーのもとになる食品
  • :おもに体の調子を整えるもとになる食品

です。

1週間の朝ごはん

  • 我が家の子供は2人とも小食です。
  • 朝食を出した分全部食べきれないと、私がイライラしてしまうので、少な目に出して、おかわり(残っていれば)自由にしています。

10月17日(木曜日)の節約朝ごはん

メニュー

  • ごはん
  • 味噌汁(ワカメ・じゃがいも)
  • 串つきフランク
  • 卵焼き
  • マカロニサラダ

3つの食品群

  • 赤の食品:串つきフランク・ワカメ・卵焼き
  • 黄の食品:ごはん・じゃがいも
  • 緑の食品:マカロニサラダ

朝ごはんにかかった値段

1人前86円でした。

10月17日の節約朝ごはんの内訳についてはこちらに詳しく書いています▼

https://nshizublog.com/economize-breakfast-20191017

10月18日(金曜日)の朝ごはん

この日は夜勤の日だったので、私は仕事中にて朝ごはん情報はありません。
子供たちは私の実家でお世話になっていました。

10月19日(土曜日)の節約朝ごはん

メニュー

  • 卵焼き
  • 串つきフランク
  • ミニトマト
  • ヨーグルト
  • 牛乳ドーナツ

3つの食品群

  • 赤の食品:串つきフランク・卵・ヨーグルト
  • 黄の食品:牛乳ドーナツ
  • 緑の食品:ミニトマト

朝ごはんにかかった値段

1人前75円でした。

10月19日の節約朝ごはんの内訳についてはこちらに詳しく書いています▼

https://nshizublog.com/economize-breakfast-20191019

10月20日(日曜日)の節約朝ごはん

メニュー

  • オムライス(ウィンナーと人参・玉ねぎをダシダで味付け)
  • キンピラごぼう(ごぼう・レンコン・にんじん)

3つの食品群

  • 赤の食品:ウィンナー・卵
  • 黄の食品:ご飯
  • 緑の食品:玉ねぎ・にんじん・ごぼう・レンコン

朝ごはんにかかった値段

1人前70円でした。

10月20日の節約朝ごはんの内訳についてはこちらに詳しく書いています▼

https://nshizublog.com/economize-breakfast-20191020

10月21日の節約朝ごはん

メニュー

  • ご飯
  • 味噌汁(キャベツ・にんじん)
  • 鮭の切り身
  • ミニトマト
  • 野菜ジュース

3つの食品群

  • 赤の食品:
  • 黄の食品:ご飯
  • 緑の食品:キャベツ・にんじん・ミニトマト・野菜ジュース

朝ごはんにかかった値段

1人前136円でした。

10月21日の節約朝ごはんの内訳についてはこちらに詳しく書いています▼

https://nshizublog.com/economize-breakfast-20191021

10月22日の節約朝ごはん

メニュー

焼きそば&マヨたまパン

  • 焼きそばは、長崎名物ちゃんぽん麺をソースで味付けしたもの
  • マヨたまは、ゆで卵をマヨネーズとレモン汁で和えたもの

3つの食品群

  • 赤の食品:ウィンナー・たまご
  • 黄の食品:パン(味付きロール)・ちゃんぽん麺
  • 緑の食品:にんじん・キャベツ

朝ごはんにかかった値段

1人前98円でした。

10月22日の節約朝ごはんの内訳についてはこちらに詳しく書いています▼

https://nshizublog.com/economize-breakfast-20191022

10月23日の節約朝ごはん

メニュー

  • ご飯
  • 味噌汁(ほうれん草)
  • 納豆&ちくわ
  • トマト
  • サツマイモのレモン煮
  • みかんゼリー

3つの食品群

  • 赤の食品:納豆・ちくわ
  • 黄の食品:ご飯
  • 緑の食品:ほうれん草・トマト・さつまいも・みかんゼリー

朝ごはんにかかった値段

1人前98円でした。

10月23日の節約朝ごはんの内訳についてはこちらに詳しく書いています▼

https://nshizublog.com/economize-breakfast-20191023

まとめ

節約を意識し始めて、節約主婦の方が言われている事が少しずつ納得できるようになりました。

これまでは、「私には無理」と眺めているだけの雑誌でしたが、自分が出来る小さな事から始めることが大切だと感じました。

食費節約のために大切なことは

  • 冷蔵庫の中を整理する
  • 買い物の回数を減らす
  • 前日に朝ごはんの献立を立てておく

でした。

無理のない範囲で続けていきたいと思っているshizuka(@shizukanblog)でした。

 

うちの子は小食…発芽米なら、ちょっとしか食べなくても目くじら立てることなく「ご飯全部食べてるから、まっいいか」と穏やかな気持ちになれます。

私の心の平穏のためにも活用してるおススメはこちら▼

こちらの記事もおすすめ!