ホットコーヒーはブラックで飲めるけど、アイスコーヒーはミルクとシロップで甘くしないと飲めないshizuka(@shizukanblog)です。
そんなわけで、アイスコーヒーはコンビニで購入することが多いのです。

アイスコーヒーをテイクアウトすると、必ず「結露」してしまいます。
タオルで吸水したり、いろんなことを試してみたけれど、とっても便利なグッズがあることを知りました。
それも、「Francfranc(フランフラン)」から発売されているから、おしゃれに持ち運べるところも嬉しいポイントです。
私がおススメするのは「ルーストサーモタンブラー」です。
2020年7月に新デザインが発売されました。
さっそく購入し活用しています。
Francfranc(フランフラン)ルーストサーモタンブラーは2サイズあり

Francfranc(フランフラン)のルーストサーモタンブラーは、SサイズとMサイズの2サイズがあります。
Sサイズは
- 260ml
- 1000円(税込)
- コンビニコーヒーのホットのレギュラーサイズが合うサイズ
です
Mサイズは
- 420ml
- 1200円(税込)
- コンビニコーヒーのアイスのレギュラーサイズ・ラージサイズと、ホットのラージサイズが合うサイズ
です
コンビニやコーヒーショップによって、微妙にカップサイズが異なると思いますので、あくまで参考のサイズです
私が購入したショップでは、適応サイズの表示がしてあり、分かりやすかったです。



ローソン~アイスコーヒー(S)で使用


実際に、ローソンのアイスコーヒー(S)をルーストサーモタンブラーに入れてみました。
ジャストサイズです。
ローソンは、ストローを使用しなくても飲める飲み口になっていますが、問題なしです。
スタバで使用

家族でスタバを持ち帰った時に注文したのは
ゴロっとイチゴフラペチーノ トールサイズ
アールグレイアフォガードフラペチーノ トールサイズ
です。
どちらもトールサイズなので、ルーストサーモタンブラーに入れてみた感じはジャストサイズでした。


飛び出ている部分が少し違ったので、写真を撮ってみました。
どちらも、問題なく飲むことができます。
マクドナルドで使用


マクドナルドのアイスコーヒー Mサイズを注文したときにも、大活躍でした。
ドリンクホルダーに、ルーストサーモタンブラーを準備しておけば、ドライブスルーで、飲み物だけ受け取って、すぐに活用することができて嬉しかったです。
運転中のコップの結露って、地味にストレスです。
結露に悩まされることなく、快適なドライブができます。
1年中大活躍のルーストサーモタンブラー

ルーストサーモタンブラーは、保冷機能だけでなく、ホットドリンクの保温機能もあるのが嬉しい点です。
1年中、大活躍のルーストサーモタンブラー。
Francfrancはオンラインでの購入もできるようです。
Francfrancオンラインはこちら⇒https://francfranc.com/
Francfranc以外にも、同じような商品があります▼