就職後、少しずつ日勤の業務や職場の先輩方に慣れて来た頃。
新人看護師にとって次のステップアップの機会が訪れます。
そう、夜勤デビューです。
「夜勤」って、とりあえず大変そうなイメージがありますよね。
あなたの職場の先輩は、夜勤明けどんな感じですか?
疲労困憊?いつもと変わらない?夜勤中って、どんな風に過ごすのかなぁって、不安が大きいのは当然です。
それだけ、自分の仕事に対して真摯に向き合っている証拠です。
夜勤の巡視についてはこちらを参考にしてください▼
私は2交代夜勤をしていますが、夜勤の過ごし方の記事も参考にしてみてください▼
看護師歴20年以上の私でも、未だに「検温の周り方失敗したなー」と思うこともあります。夜勤に持っていく物も自分に合ったものをまだまだ試行錯誤中です。
この記事では、私が夜勤中にこれはあった方がいい!と思うアイテムを紹介します。
緊張の強いられる新人看護師の頃から、誰かが「便利グッズ」や「厳選アイテム」を教えてくれていたら、ほんの少しでも夜勤のストレスが減ったかもしれない。
だから、私が考えるアイテムを紹介します。
参考になれば嬉しいです。
私の厳選3アイテム
- ナースサポートあかりちゃん
- 蒸気でアイマスク
- 耳栓
ナースサポートあかりちゃん
夜勤の必須アイテムと言っても過言ではない「ライト」です。
夜勤の巡視の時に使用するライトは、これまで色んなものを使ってきました。
ペンライトを使用したり、病棟にある懐中電灯を使用したり。自分にとってのベストな明るさのライトって、見つけるのが難しいです。
私がこのライトをおススメする理由は
- ライトの位置を約180度回転できるので、好きな明るさに調整しやすい
- 白衣に挟んで使用できるので両手が使える
- 電池の交換時期が分かりやすい
という点です。
ライトの位置を約180度回転出来て、明るさの調整がしやすい
あかりちゃんは、クリップで白衣に挟むことができます。その時に、自分側にヘッドを調整すれば、明るすぎない状態で使用することができます。
手に持つ時には、ヘッドの位置を真上にして、天井へ反射しやすくすることができます。
また、女性の指で隠れる大きさのライトなので、ライトを指で覆って明るさの調整をすることも可能です。
病棟によると思いますが、夜中のおむつ交換が必要な時を想像してください。それも、大部屋の場合を想像してみましょう。
他の患者さんを起こさないように、暗闇の中で、音を立てずに、処置をする必要がありますね。
そんな時、患者さんのベッドサイドの照明を点けてしまうと、部屋全体が明るくなってしまいます。
あかりちゃんなら、白衣に挟んだ状態で、患者さん側にヘッドの位置を調整することで、見たい部分を照らすことができます。
あかりちゃんは、スタンド機能もあるので、ベッドの上に立てて、見たい部分を照らすことができます。
あかりちゃんは、全国250の病院や施設で利用されている実績があります。
実際に使用すると、これまで使用してきたペンライトや懐中電灯とは比にならない便利さです。
夜勤を始めたばかりの頃からあかりちゃんを知っているということは、夜勤中の明かり問題ストレスを早期に解決できると言っても過言ではないおススメのアイテムです。
白衣に挟んで使用できるので両手が使える
夜勤の巡視中、明かりを手に持って巡視する場面も多いのですが、両手を使うタイミングというのも意外と多いものです。
例えば、点滴の滴下確認。
滴下速度を合わせるための時計を片手に、もう片手は滴下調整するためにクレンメを触っていますね。
そんな時、手に持つことしかできないライトだと、本当に困るんです。あかりちゃんを少し高めの位置に挟んで使用すれば、問題解決です。
おむつ交換も、もちろん両手を使いますね。患者さんを支えるのも、両手で行います。普段から行っている何気ない行動は、「両手」を使っていることが多いもの。
両手を自由に使うことができるのは、巡視時の大切な要素です。
電池の交換時期が分かりやすい
あかりちゃんは、単4形電池を2本使用します。
ペンライトで巡視していたころは、突然明かりが薄くなってしまうという事が起きていました。これは、地味にイラっとポイントです。
あかりちゃんは、電池がなくなってくると、「点滅」で教えてくれます。
ライトの明るさは同じままで、ピコピコと点滅するので、とりあえず、その時の巡視は完了することができます。
あかりちゃん使用歴が長くなってくると、この点滅にもイラっとすることがあるのですが、突然明かりがなくなってしまうよりも、断然ストレスは低いです。
蒸気でアイマスク
電子カルテを導入されている施設も多くなってきています。
私の職場も電子カルテを使っています。
パソコンやスマホは、眠る2時間位前には使わない方が、よい眠りになると言われていますね。
ブルーライトの影響です。
暗闇や、薄暗い場所で電子カルテを使用しなくてはいけない場面も多い夜勤。
意外と、目を酷使しています。
私は裸眼で1.5という眼鏡やコンタクトを使用しない生活をしていますが、目は疲れます。眼鏡やコンタクトを使用して、ピント調整機能を酷使している人なら、尚更目が疲れると思います。
休憩中に目元を温めるグッズで、アイケアをすると、休憩後のスッキリ感が違いますよ。
好きな匂いに癒されて、アイケアをすることができます。
(2024/12/09 13:02:24時点 楽天市場調べ-詳細)
耳栓
夜勤の休憩場所はどんなところですか?
私の病院では、仮眠室があり、ゆっくりとベッドで休むことができます。
それでも気になるのが「音」です。
神経過敏になっている夜勤中。遠くでナースコールの音が聞こえたり、ドアの開閉する音が聞こえたり…。
気になりだすと、気になるものです。
そんな時には、「耳栓」です。
耳栓をすると、休憩時間を寝過ごしてしまいそうと心配ですか?
大丈夫です。
耳栓は、雑音を遮断してくれますが、近くで鳴るアラームの音は聞こえます。
仮眠中に、不要な音で覚醒することなく、タイマーアラームの音は耳に届きますので、集中して仮眠を取りたい時におススメです。
(2024/12/09 13:02:08時点 楽天市場調べ-詳細)
おわりに
私の厳選アイテムを紹介しました。
私の厳選3アイテム
- ナースサポートあかりちゃん
- 蒸気でアイマスク
- 耳栓
私は、休憩中はパジャマに着替えます。
スマホをチェックしたいところですが、スマホを見だすと、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
なので、さっさとパジャマに着替えて、耳栓を付けて、アイマスクをして仮眠に入ります。
貴重な休憩時間。
自分を癒して、休憩後の夜勤を乗り切る為にも、とても大切な時間です。
新人看護師の頃は、仮眠なんて取れないかもしれませんね。でも、休憩時間にはしっかりと心身を休めておくことが大切です。
あなたの夜勤の過ごし方の参考になると嬉しいです。
私が普段使っている看護師グッズの通販サイトです▼
時期によってセールをしていたり、割引があったりするので、お得なサイトでゲットしましょう。